大阪 【大阪】なんばウォークでおすすめのグルメ。ビアダイニング「KELLER KELLER(ケラケラ)」 大阪市の難波には、地下鉄なんば駅を始め、南海難波駅、JR難波駅、近鉄大阪難波駅など多くの路線が乗り入れており、各地への移動に便利な所です。そんな難波で時間がない時や、電車の時間調整で空き時間が出来た時などにサクッと利用できるビアダイニングを... 2017.05.22 2019.10.04 大阪食と旅
大阪 【大阪】難波でおすすめのグルメ。安くてうまい焼肉屋「いろりや南海通店」 大阪の難波といえば、うまくて安いものがたくさんある繁華街で、梅田の「キタ」に対して「ミナミ」と呼ばれる地域です。以前のブログで、おいしいスイーツが食べれるカフェについて記事にしていますので、そちらも御覧ください。そんなミナミの真ん中で、安く... 2017.05.21 2019.10.04 大阪食と旅
大阪 【大阪】難波でおいしいタルトを食べたければここ。デリス・デュ・パレなんばパークス店。 難波は大阪市の二大繁華街の一つとして皆さんご存知の地域ですが、今回はそんな繁華街でのショッピング中にちょっと寄りたい、おすすめのカフェをご紹介します。デリス・デュ・パレ なんばパークス店なんばパークスは南海難波駅の南側にある複合商業施設です... 2017.05.14 2019.10.04 大阪食と旅
和歌山 【和歌山】南紀白浜「とれとれ市場」でオススメするお土産3選。 白浜町にある「とれとれ市場」といえば、お土産・お食事スポットとして超有名で、施設内の飲食店はいつも長蛇の列ができています。地元の漁協が運営しているということで、海産物は間違いありません。ですが、今回は海産物ではなく、持ち帰りやすくお土産に喜... 2017.05.04 和歌山食と旅
和歌山 【和歌山】関西のテーマパークはUSJだけじゃない。アドベンチャーワールドをおすすめする理由と混雑状況。 こんにちは。関西のテーマパークと言えば「ユニバーサルスタジオジャパン」で間違いないでしょう。ここ数年は特に多彩な企画で入場者を増やし続けています。そして、入場券の値段もどんどん上がっています。かなり強気ですね。入場者が増えるということは、そ... 2017.05.01 和歌山食と旅
和歌山 【和歌山】和歌山県みなべ町でおすすめのうめぼし。塩分濃度でうめぼしを選ぼう。 和歌山県の名産品と言えばみかんが有名ですが、もうひとつ外せないものが「梅」です。和歌山県みなべ町は青梅と梅干しの生産量が日本一ということで、梅干しを買いに訪問してきましたのでご紹介します。和歌山県みなべ町へのアクセスみなべ町は和歌山県のちょ... 2017.04.30 和歌山食と旅
大阪 【大阪】大阪上本町でサクッと立ち飲み。駅ナカにある居酒屋「鶏太郎」 こんにちは。今回は、筆者がよく利用する駅、大阪上本町駅の改札内にある立ち飲み屋をご紹介します。大阪上本町駅は大阪市天王寺区にある駅で、近鉄大阪線の始発駅です。駅はとても広く、改札内にはこの立ち飲み屋の他に、スイーツ店や喫茶店、柿の葉寿司店な... 2017.04.24 大阪食と旅
和歌山 【和歌山】岩出市で見つけたおすすめのラーメン屋。こってり豚骨スープが決め手の『豚骨中華そば がんたれ』 こんにちは。九州生まれで、ラーメンが身近な存在だった私が、旅先で見つけたラーメン屋をご紹介します。和歌山県岩出市溝川にある「とんこつ中華そば がんたれ」です。国道24号線沿いにあります。奈良方面からお越しの方は、京奈和道が便利ですが、最近無... 2017.04.17 和歌山食と旅
奈良 【奈良】天川村洞川温泉で見つけたグルメ。食事をするなら「鮮魚 亀清」。 奈良県吉野郡天川村にある「洞川温泉(どろがわおんせん)」。日本百名山の一つである大峯山・山上ヶ岳の登山口で、標高約820m余りの高地の冷涼な山里に位置する。歴史ある純和風木造建築の旅館、民宿などの宿泊施設が20数軒、土産物店、陀羅尼介丸の製... 2017.04.13 奈良食と旅
奈良 【奈良】黒滝村の道の駅「吉野路黒滝」で見つけたオススメのおみやげ。 日本全国に1,000箇所以上ある道の駅。テーマパークのように大規模で、飲食の充実した施設もありますが、奈良県の山奥にある地味な道の駅で旨いものを見つけましたので、ご紹介します。道の駅吉野路黒滝奈良県吉野郡黒滝村長瀬22、国道309号線沿いに... 2017.04.12 奈良食と旅